シャンプーで抜け毛が増える?知らなければつるっぱげになる話

髪の問題

シャンプーで抜け毛が増える?知らなければつるっぱげになる話

頭皮や髪を綺麗に保つことは育毛に必要なことです。しかし、シャンプーをし過ぎたり、頭皮に合ったシャンプーを選んだりしないと、頭がつるつるになってしまうかもしれません!つるつる頭を回避するにはどうすれば良いのでしょうか?ここでは、シャンプーで抜け毛が増える原因、ハゲないためにすることを説明します。

抜け毛が増える原因

シャンプーで抜け毛が増える原因として以下のようなものが挙げられます。該当していないかチェックしてみましょう。

洗浄力の強い高級アルコール系シャンプーを使っている

あなたはシャンプーをどこで購入していますか?スーパーで販売されているシャンプーのほとんどの製品に高級アルコールが配合されています。高級アルコールと言っても、「高価なもの」「品質の良い」ものを指している訳ではありません。

高級とは分子中の炭素が多いことを意味します。この炭素が多ければ多いほど油性が強くなることから、高級アルコールは油性であることがわかります。このタイプのシャンプーは安く作れますが、洗浄力が強い特徴を持っています。

このように、スーパーなどで購入できるシャンプーは高級アルコールを利用したもので、洗浄力が強いため、必要な皮脂まで取り除いてしまうことがあります。そのため、地肌が乾燥して肌荒れの原因となります。

頭皮のベタつきが嫌で、皮脂を全部取りたくなる気持ちはわかります。しかし必要最低限の皮脂がないと、外からやってくるウイルスなどのダメージから頭皮を守ることができなくなってしまいます。

ドラックストアーで販売されてる高級アルコール系シャンプー!

シャンプーをし過ぎている・すすぎが不十分

過剰な洗髪は頭皮が乾燥し、フケが出る原因となります。頭皮が乾燥すると皮脂を補おうと、過剰に皮脂を分泌します。そして、過剰分泌した皮脂が毛穴に詰まることでも抜け毛に繋がります。また、すすぎが不十分だとシャンプーの成分が頭皮に残り、頭皮にダメージを与えてしまいます。

ハゲないためにすること

アミノ酸系シャンプーを使う

アミノ酸系シャンプーとは、文字通り洗浄成分にアミノ酸を配合しているシャンプーで、適度に皮脂を落としてくれます。弱酸性の低刺激タイプなので頭髪にやさしく、乾燥肌・アトピー性皮膚炎の人でも安心して使うことができます。

注意点

整髪剤が落ちにくい

アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドなので、ワックスなどの整髪剤が落ちにくいことがあります。

ボリュームが出にくい

このシャンプーのメリットである保湿性は髪に重みを与えるため、セットする時にボリュームが出にくくなることがあります。

大きな出費に

アミノ酸シャンプーは通常のシャンプーと比べると高価なので、継続的に使うとなると大きな出費になります。

シャンプーは一日一回、就寝前に

頭皮には、ある程度皮脂が必要だということを説明しました。シャンプーを一日一回に留めて、地肌が乾燥しないようにしましょう。朝と夜どうしても洗いたいという方は、朝はシャンプーを使わずに湯だけを使った湯シャンをするなど工夫してください。

朝シャンをやめる

朝シャンをしている人は就寝前に切り替えることをおすすめします。一日の汚れを放置したまま眠ると、頭皮にある皮脂や汚れが細菌などのえじきとなり、繁殖させてしまいます。
就寝前に汚れを落として、綺麗サッパリの状態で布団に入ったほうが気持ちよく寝られます。

まとめ

洗浄力の強いシャンプーを使うことや、一日のシャンプー回数が多いと抜け毛に繋がり、それを知らないまま続けたら将来はつるつる頭になる危険性があります。気になる方は、使っているシャンプーや洗髪するタイミングを見直しましょう。

参考サイト
こうさん

-髪の問題
-, , , , , , ,

Copyright© 髪ペディア , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.